忍者ブログ
自分の思ったこと、感じたことを書いていきます。
蜂谷工業の目指すZEBとは。ゼロエネルギービル普及への挑戦

お久しぶりです。
4月になり暖かくなったと思えば寒くなったりの繰り返しですね。

気候変動の影響をひしひしと感じるこの頃です…。
さて、なにかと省エネが叫ばれる世の中ですが、みなさんはZEBと呼ばれる建物についてご存知でしょうか?
これからの時代、ZEB建物の需要はどんどん伸びていくので、ぜひ一緒に学びましょう。

ZEB建物の普及を目指す会社、蜂谷工業株式会社についても、ご紹介します。 

エネルギー消費実質ゼロの建物ZEBとは?

地球の温度上昇は、大雨、洪水、干ばつ、山火事などの被害を引き起こし、特に「グローバルサウス」と呼ばれる温暖地域の新興国や発展途上国に大きな影響を与えています。一方で、温暖化ガスを大量に排出する先進国の豊かさが増していく現状は、この問題の複雑性を示しています。
地球温暖化は「燃え盛る火事」に例えられることがあります。もし目の前に火事が起きれば、私たちは一生懸命に消火活動に取り組むでしょう。しかし地球温暖化は地球規模で広範囲かつ長期にわたるため、見えにくい問題となっています。しかし、大雨などの被害や貧富の格差の拡大は、私たちが直面している問題です。温暖化ガスの削減は火事と同じく、今すぐに対応しなければならない問題です。
この問題に取り組む一つの方法として、建設業界ではZEB(ゼブ/ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)が注目されています。
快適な室内環境を実現しながら、建物で消費する年間の一次エネルギーの収支をゼロにすることを目指した建物のことです。
建物の中では人が活動しているため、エネルギー消費量を完全にゼロにすることはできませんが、省エネによって使うエネルギーをへらし、創エネによって使う分のエネルギーをつくることで、エネルギー消費量を正味(ネット)でゼロにすることができます。

ZEB建物は環境に優しい以外にも、光熱費の削減もできたり、不動産としての価値も上がるなど我々人間にとっても様々なメリットが生じます。
これからの脱炭素社会を生きるにおいては欠かせない取り組みなんです。

ZEBに取り組む会社:蜂谷工業とは?

そんなZEB建物の普及に積極的に動いている会社があります。

岡山県にある蜂谷工業株式会社は1917年(大正6年)創業の老舗建築会社で、広島にも支店があるそうです。
蜂谷工業では、2050年までに受注する設計・コンサルティング業務の50%以上をZEBとすることを目標としているのだとか!
とても歴史のある会社ですが、やっていることは最先端で、長く続く企業は違うなと思わされますね✨

さらに、蜂谷工業は8年連続で健康経営優良法人に認定されており、社員の働く環境を整えることにも注力しているとのこと。
お客さんに配慮する会社は当たり前でも、社員の労働環境を本気で考えている会社は珍しいのが現状です。
こうした認定があると安心して仕事をお願いできるのではないでしょうか。

蜂谷工業の目指すZEB

私達蜂谷工業が目指すZEBの姿は『身近なZEB』
コストのことも考え、建物の配置、方向を決定し、断熱仕様、省エネ機器はできるだけ一般的なものを工夫して使う事で誰もが取り組めるZEB建物の普及を目指します。
引用:蜂谷のZEB

新しい単語を聞くと抵抗感を抱き、よく分からないことは避けておこうとするのが人間ですよね…

そうした場合にも対応できるよう、蜂谷工業では専門的知識をもったZEBプランナーが相談・支援・取り組みの公表といった役割でサポートしてくれます。

前述したようにZEB建物には光熱費の削減などのメリットがあるため、建物の運用にかかるエネルギーコストを抑えることができたり、ZEB建物自体に価値が生まれるため地球温暖化に取り組んでいるというプラスのイメージから様々な評価を受けることができます。

また、ZEBは建物自体でエネルギーを作ることができるため、災害時にも発電ができます。
災害大国日本には必須となること間違いないと言っても過言ではないのではないでしょうか??

蜂谷工業の施工事例がすごい!

ここで蜂谷工業が手掛けた建物の施工事例を引用させていただきます。

見るからにおしゃれなこちらの建物はダイヤ工業株式会社の本社。
設立50周年の節目に新築工事を行ったそうです。
こちらは倉敷高等学校の新館。こんな学校に通ってみたかったな。

教会や結婚式場の建設も行っています。

これらの建物はZEBではなく蜂谷工業の施工事例の一部ですが、写真を見て分かる通り高い技術力を持った蜂谷工業が手掛けるZEB建物は、さらにすごいことになりそうです!!
ちなみに私たち自身が実際に住めるような一般住居でZEBのようなものを目指す場合は、ビルではなく家になるためZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)になります。
確かに賃貸物件を探す際にZEHという表記があるマンションを見かけたことがあります

自分たちでできる範囲で省エネを目指していきましょう!
PR
リモデルエステートの評判と外壁工事について調べてみた!

こんにちは。
異常な暑さの影響から不安定な大気が続いていますねemoji

急な豪雨や落雷、暴風など被害が発生する可能性が高まっているなか、この自然災害の被害はマンション外壁にも大きな影響を及ぼすと言われています。

例えば、マンションの外壁。
築年数が経つとタイルの浮きや膨れが目立つようになり、暴風が吹いたときタイルが剥がれ落ちる剥落(はくらく)トラブルを引き起こす可能性があります。
もし下に人がいたら・・・想像するだけで恐ろしいものですemoji

こうしたトラブルを未然に防ぐためには劣化した建物を修繕することが大切。

そこで今回は、集合住宅の修繕工事について取り上げたいと思います!
また、修繕工事を専門にしている会社「リモデルエステート」の評判などについても紹介するのでぜひ参考にしてみてくださいね。

外壁を塗り替える基準は?

建物の劣化は意外と見分けるのが難しいものです。
タイミングを誤ってしまうと想像以上の大規模修繕となってしまうため、まずは外壁を塗り替える基準について解説したいと思います。

塗り替えサインはズバリ3段階!
第1段階
《チョーキング》
壁を指で触ったときに白い粉が付着する現象。
塗膜が劣化している状態で防水機能が低下している可能性あり。

《タイル汚れ》
タイルは汚れが付いても雨水と一緒に流れ落とす性質があるため汚れにくい。
汚れが落ちにくくなり目立ってきたらメンテナンスの検討が必要。
 
第2段階
《クラック》
塗膜の劣化により発生するひび割れ。
ひび割れ部分から雨水が侵入しやすくなり、されに劣化症状を引き起こす恐れがある。

《コーキングの劣化》
ひび割れや硬化が見られたらコーキングが劣化している証拠。
既存のシーリングを除去して新たなシーリングを塗る作業が必要となる。
第3段階
《塗膜の剥がれ・浮き・膨れ》
雨水が侵入し構造材が腐食する原因に。
美観を損ねることにもなります。

《タイルの剥がれ》
複数のタイルが剥がれていると剥落の危険性がある。
内部の劣化も進んでしまっている可能性あり。

これら第1~第3段階の症状が見られたら修繕工事を検討するタイミングです。

一般的には10~15年ごとに塗り替えるケースが多いですが、10年経過していなくても劣化状態にあれば早めに業者に相談するのが得策。

万が一、劣化による被害が発生した場合は建物の所有者、つまりオーナーが賠償責任を問われる可能性があるので大きなトラブルに繋がる前に必要な対策を行うことが重要となってきます。

リモデルエステートについて


画像:リモデルエステート

株式会社リモデルエステート(以下:リモデルエステート)は、外装工事から内装工事まで家の工事なら何でもお任せできる会社です。
累計施工数11,000件以上とたしかな技術と実績があり様々な建物を守り続けてきました。

リモデルエステートの会社概要

また、リモデルエステートは自社一貫体制を導入しており、仲介会社をはさまず直接オーナーとやり取りすることでリーズナブルな価格での工事を実現しています。

emoji他社の施工



emojiリモデルエステートの施工


画像:リモデルエステート


他にもリモデルエステートにはこんな特徴が。
  • 徹底したアフターサービスで万全サポート
  • 打合せしていない工事については追加費用が一切発生しない
  • 工事完了確認書に署名したうえで完工
  • 手付金、中間金がない完工時払い
自社だけのメリットを考えるのではなくオーナーも満足できるサービスを提供することでwin-winな関係が生まれ、より良い施工に繋がるというわけなのです。

リモデルエステートの施工事例

リモデルエステートの施工事例が動画で紹介されていました!



外壁の色が変わるだけで建物の印象もだいぶ変わってきますね。

動画だと分かりにくいかもしれませんが、よく見ると劣化で破損している部分がしっかり修繕されていることが分かります。

「外壁を綺麗にしたら入居率がアップした」
という話を聞いたことがありますが、ビフォーアフターを見るとそれも納得です◎

リモデルエステートの評判・口コミ

最後に、リモデルエステートの評判について調査しました!
  • 本当の希望通りの仕上がりだった
  • 料金も見積りからプラスになることはなかった
  • アフターフォローも良く、とても満足
  • 養生も細かいところまでしっかりしてくれた。
ネット上の評判・口コミはこのような感じでした。
マイナスな評判はほぼ見当たらなかったので、リモデルエステートに満足している利用者さんが多いのだと思います。

外壁工事は安い買い物ではないので評判・口コミは大事ですよね!

リモデルエステートの評判まとめ

リモデルエステートは外壁工事を行うとき、下地処理と補修を大切にしています。
下地処理と補修が不十分な状態だと劣化した塗膜を閉じ込める形になり、塗料の密着度が下がるため剥がれの再発に繋がるとか。

塗装業者のなかには「手間暇かかるから」
とこの作業を省く業者もいるようです。

見積の段階で色々確認しておくと悪徳業者に引っかからずにすむので、まずはじっくり見極めてみましょう。
イーゲートが評判?SDGsへの取り組みで太陽光発電が再注目されている

こんにちは。
夏というのは暑いものですが、今年の暑さはとても厳しいですね…emoji

猛暑による電力需給のひっ迫で「節電」も呼びかけられています。
スーパーなどでは、冷蔵庫の電気を落としているので少し店内が暗いですよね。私も家ではエアコンの設定を28℃にしたり、電気はこまめに切るなど、気をつけています。



さて、SDGs(持続可能な開発目標)という言葉が一般化しつつありますが、7つ目の目標に「エネルギーをみんなに、そしてクリーンに」というのがあるのを知っているでしょうか?今年の夏は例年以上に " 再生可能エネルギー " への注目が高まっていると言います。

そこで今回は、再生可能エネルギーについて取り上げたいと思います!
また、太陽光発電を取り扱う会社「イーゲート株式会社」の評判などについても紹介するので、太陽光発電の導入を検討している方は参考にしてみてくださいね。

そもそも再生可能エネルギーって?



まず、再生可能エネルギーについて簡単に解説しておきましょう。
主な再生可能エネルギー
emoji 太陽光発電
emoji 水力発電
emoji 風力発電
emoji 地熱発電
️ ️emojiバイオマス
再生可能エネルギーとは、資源に限りのある石油や石炭、天然ガスといった化石燃料とは異なり、資源が枯渇せず繰り返し利用できるエネルギーのことを指します。

現在、日本でメインに使われているエネルギー資源は化石燃料です。
エネルギー資源の乏しい日本では、エネルギー自給率が11.8%と、先進国のなかでも極めて低く、エネルギー資源のほとんどを海外からの輸入に頼るしかありません…。今後、国際情勢などによっては、エネルギー資源を確保できなくなってしまうリスクもあるのです。

さらに、化石燃料はCO2を排出するので、地球温暖化を深刻化させる恐れがあります。

それと比べて、再生可能エネルギーは地球上に常にどこでも存在しているエネルギーです。CO2を排出しないため、地球環境問題の解決策としてはもちろんですが、日本のエネルギー自給率を改善させるものとしても期待が高まっているのです!

イーゲート株式会社について



イーゲート株式会社(以下:イーゲート)は、再生可能エネルギーのなかでも太陽光発電に特化した、注目企業です。産業用太陽発電システムの卸売販売、計画、開発、コンサルティング業務などを手掛けています。

イーゲートでは、土地開発から販売、施工、アフターケアまでをワンストップで行っており、安心して任せることができそうですね。


イーゲート株式会社の会社概要

また、「特定建設業許可」や「宅地建物取引業免許」、「プライバシーマーク」を取得しており、安全対策や情報管理体制を万全にしています。

売上高は年々増加しているそうで、2023年度の見込みは180億円!

職場環境改宣言企業」や「経営労務診断適合企業」の認証も受けており、社内環境も良いようです。成長する企業は「人を大切にする」ということなのでしょう!

なぜ太陽光発電が注目されているの?



再生可能エネルギーが注目されているなか、普及率を伸ばしているのが太陽光発電です。産業用としてだけでなく、一般家庭にも普及しています。屋根の上に太陽光パネルが設置されたお家を見たことがある人も多いはずです。

太陽光発電とは、その名の通り太陽の光エネルギーから電気をつくる発電方法です。屋根や壁面といった余剰スペースを有効活用することができたり、山岳部、農地など送電設備のない遠隔地でも発電ができます。

太陽光発電が期待されている主な理由がこちら!
  • CO2排出量ゼロのクリーンなエネルギー
  • 半永続的にエネルギーをつくり出すことができる
  • 固定価格買取(FIT)制度により売電収入
太陽光発電の導入は世界的に好調ですが、2019年の太陽光発電の累積導入量を見てみると、日本は世界で3位とトップクラス!太陽光発電が、今後もますます期待される次世代エネルギーであることは間違いないでしょう。

電気料金の値上げも、太陽光発電の追い風となっているようです。

投資としても注目されている太陽光発電




太陽光発電には、「固定価格買取(FIT)制度」という国による買取保障制度があります。コロナ禍で正解的な経済不安に見舞われるなか、太陽光発電は収益の安定性が見込まれることから、個人や中小企業の間でも再注目されているのです!

太陽光発電投資は、不動産投資のような空室リスクもありません。太陽光パネルに太陽の光が当たっていれば、電力会社から毎月売電収入を得ることができます。

土地付き太陽光発電がおすすめ?

土地付き太陽光発電とは、投資用の太陽光発電所で、土地と太陽光パネルがセットで販売されている物件のことを言います。

土地付き太陽光発電なら、土地を持っていない人でも投資をすることが可能です!

太陽光発電を設置できそうな土地を持っていない場合は、自分で土地を選んで購入する必要があります。ですが、太陽光発電に適した良い土地を探し出すのは、なかなか大変…。
土地付き太陽光発電であれば、自分で土地を探す必要がなく、設置に関わる複雑な手続きなどの心配もいりません!

また、土地付き太陽光は、業者が予め日当たり条件の良い場所を選んで所有している物件です。そのため、「日当たりが悪い土地を選んでしまい、思ったほど発電できなかった」といったリスクが少なくなります。

ただし、太陽光発電は天候や自然災害などによるリスクも!

安定した投資としておすすめの太陽光発電ですが、他の投資と同じようにリスクもあります。

emoji発電量が天候に左右される
太陽が出ていない時は、発電量が落ちてしまいます。天候によって、毎月の収益に影響をもたらします。ただ年間を通してみると、発電量にあまり変わりはは見られないようですね。

emoji自然災害による倒壊・破損
台風や地震、大雪、津波など、自然災害によって、太陽光パネルやパワーコンディショナーが壊れてしまう恐れがあります。また、強風で太陽光パネルが飛ばされて、近隣まで被害が及んでしまえば、賠償責任を問われる可能性もあるのです。

こうしたリスク対策のためにも、業者選びは非常に重要です。
イーゲートでは、「イーゲートあんしん補償制度」というのを設けています。
  • ケーブルが盗まれてしまった…
  • 台風でパネルが飛ばされてしまった
  • カラスの投石で、パネルのカバーガラスが割れてしまった
といった万が一のことが発生した場合に、被災した機器の修理費を10年間無料で補償してもらえる制度です!

日本は自然災害が多い国なので、自然災害で太陽光発電が故障や破損する可能性もゼロではありません。こうした補償があると、とても安心ですよね。

イーゲート株式会社の評判・口コミ

最後に、イーゲートの評判について調査しました!
  • 担当者がリスクも含めて、しっかりと説明してくれたので信頼できた
  • 説明から設置までがとてもスムーズで、丁寧!
  • 太陽光システムの設置後も、定期的に担当者が顔を見せに来てくれる
  • しつこい勧誘もなかった
ネット上の評判・口コミには、このような声がありました!
ネガティブな意見は目立たなかったので、多くの人がサービスに満足しているようですね。

イーゲートの評判まとめ

太陽光発電の業者には、残念ながらイーゲートのような評判の良い会社だけでなく、いわゆる悪徳業者も存在するようです。

メリットだけを説明したり、名刺や資料、見積りなどを渡さずに持ち帰るような業者は怪しいので注意しましょう。悪徳業者に引っかからないためにも、すぐに契約はせず、他社と比較したりして、じっくり検討することが大切ですね。
たん君の牛タン通販はフライパン、グリルどっちが美味しく食べられるか調査してみた!まずいのは焼き方が問題!!

先日、久しぶりに家族でグランピングに行ってきたのですが、ログハウスタイプだったので暖かく、敷地内に温泉も付いていてだいぶ癒やされてきましたー☘
それと食材は持ち込み自由なので思う存分バーベキューできて久しぶりに楽しかったです!
たまにはこういう生き抜きをしないと頑張れませんね。
今回バーベキューだからと張り切って家族全員好きな食材を各々持ち寄ることになり、私は初めて牛タン通販で大量の厚切り牛タンを持っていってやりましたよ。(笑)
これが500g 3,9900円と破格なのにボリューム満点!味満点!で家族全員に大好評でした!
やっぱり外でみんなで食べる肉は最高だなーと実感しましたね。

それから自宅でも食べたくてリピ買いしましたが、バーベキューグリルで食べた時は脂が下に落ちたからかレモンもかけたのでサッパリした印象だったのですが、今回おうちでフライパンで焼いたところ若干脂が気になったような?気がしました。

とはいえ厚みや柔らかさ、旨み、食べごたえなどやっぱり超美味しかったので、冷凍の牛タン通販は「フライパン」や「グリル」といった焼き方によって味のうまいまずいは変わるんですかね?
せっかくだから美味しい焼き方で食べたいので、フライパンとグリル、どっちの焼き方が美味しいのか私なりに調べてみました!
また今回注文した牛タン通販のweb店舗​『おうちでたん君』​の厚切り牛タンについても紹介しつつベストな牛タンの食べ方をご紹介します!

おうちでたん君の厚切り牛タンはボリューム満点!味満点!価格満点!

日本初の家庭用牛たん。
新鮮なものだけを使い、最新の注意を払い丁寧に皮むきをしているため、
嫌みの無い食べ心地です。一度食べたらクセになる様な、歯ごたえ食べ応え十分な厚切り牛たん、嚙むたびジュワーっとした味わいが口の中全体に広がり、食べ応え満点です。
 たっぷり500g入り(5人前)百聞は一見にしかず。
ご家庭用のフライパンで焼くだけでおいしくお召し上がりいただけます。
まずはシンプルに、塩味をご堪能下さい。
引用:おうちでたん君公式サイト|厚切り牛たん塩-極み 1パック 価格¥3,780(税込み)
「おうちでたん君」は、元々家庭用牛タンの専門店として人気だった通販がバージョンアップして返ってきたということで、販売開始直後から注目されているようですね。
まず私が驚いたのが 内容量500g に対して、​3,990円(税込み)​というコスパの良さ!!!​
牛タン通販ってお店で食べるような高級志向な牛タンから、コスパ重視のとにかく安い牛タンまで色々あって、それぞれ口コミを見たところ高級志向な牛タンはお値段に見合って上品な牛タンだったり、安さ重視の牛タンはやっぱり固かったり、歯切れも悪くまずい…など様々な評判があったので失敗したくないしどれがいいのか結構悩みましたが、たん君は味も価格も満足だったので本当頼んで正解でした!
厚切りなのでしっかり噛みごたえがありますし、柔らかくて口に入れた瞬間ジューシーな旨みでいっぱいになるので、牛タン通販の中でもなかなか高評価★★★なのではと思います。
ただ、\\量は少なくていいから高級牛タンが食べたいっ//という人には不向きかもしれませんが。(笑)
<<おうちでたん君の商品紹介>>

《商品名》​厚切り牛タン塩-極み 1パック¥3,990(税込み)​
《内容量》500g
《産地》イタリア産・ポーランド産
《アレルゲン》牛肉
《消費期限》冷凍保存で製造日から1年
※解凍後冷蔵での保存で最大翌日


《商品名》​厚切り牛タン塩-極み 2パック(送料無料)¥7,980(税込み)​
《内容量》1kg
※秘伝南蛮味噌1パック無料!

《商品名》​厚切り牛タン塩-極み 5パック(送料無料)¥16,800(税込み)​
《内容量》2.5kg



《内容量》40g
《産地》宮城県産
《アレルゲン》大豆

※販売終了《商品名》​【定期便】極み厳選肉 お得セット ¥6,980(税込み)​
《内容》
・厚切り牛たん塩ー極み ×1パック
・秘伝南蛮味噌 ×1パック
・おまかせセット
※秘伝南蛮味噌1パック無料!

※※定期便お得セットは、2022年10月1日現在、販売終了※※


※販売終了《商品名》​【訳あり数量限定】最高級黒毛和牛サーロイン 14,000円(税込み)
《内容量》1kg(500g×2)
《産地》秋田県産黒毛和牛(A5~A4ランク)
《アレルゲン》牛肉
《賞味期限》2022.4.30前後(商品によって若干前後します)
解凍後冷蔵での保存で最大翌日

※※定期便お得セットは、2022年10月1日現在、販売終了※※


【おうちでたん君 オンライン購入サイト】
たん君の最新情報は公式SNSにも公開されているので牛タンファンは要チェックです。
​<おうちでたん君公式Instagram>

冷凍の牛タン通販は「フライパン」or「グリル」どっちが最強!?

今回グランピングに備えて注文した冷凍厚切り牛タンたん君ですが、より美味しく食べるにはフライパン、グリル、どちらのアイテムで焼くのが一番うまいのでしょうか。はたまた、どちらの焼き方が一番まずいのでしょうか!(笑)
そもそもフライパンで焼いてもグリルで焼いても、“解凍” “下処理” “火加減”がかなり重要になるとのことで、その辺も含めて調査したので、皆様おてもとの牛タンを焼く前にご参考ください!!

冷凍牛タンの下処理 ~解凍方法は自然解凍一択~​

冷凍牛タンを美味しく食べるには、肉の旨みや栄養成分である肉汁(ドリップ)をなるべく出さずに解凍する必要があります。
この肉汁流出を最小限に抑えるために、ゆっくりと自然解凍していくことが大事なのです!
おすすめ解凍方法は2つ▼
①冷蔵庫で8時間~12時間かけてゆっくり解凍
②氷水で冷やして解凍
​​​​​①冷蔵庫で8時間~12時間かけてゆっくり解凍​​​​​
冷蔵庫での解凍は放っておくだけでいいので一番楽ですし美味しく食べられるのでおすすめな解凍方法です。​
冷凍牛タンの厚みによって解凍時間は前後しますが、たん君1パック500gでだいたい8時間で完全解凍されました。
​​​​②氷水で冷やして解凍​​​
「冷蔵庫で自然解凍したいけど8時間も待ってられない…!」という方におすすめしたいのが氷水を使って解凍していく方法です。​
上から重しを置いて全面が氷水に浸るようにすると温度変化を避けることができるので肉汁流出を防げます。
かかる時間は1~2時間程度なので、急いでいるけど美味しく牛タンを食べたいという方はやってみてください!
そして、しっかり解凍できたら調理する20分~30分前に冷蔵庫あるいは氷水から出し、常温に戻してから調理することで焼きムラや生焼けを防ぎ、美味しく焼き上げることができるので食べる前には常温に戻しておきましょう。

「フライパン」で焼く冷凍牛タンはうまい?まずい?|焼き方の手順紹介!


自宅でお肉を焼く場合はフライパンを使う方が多いかと思いますので、まずはフライパンを使った美味しい冷凍牛タンの焼き方をご紹介します!と言っても超シンプルなので簡単に覚えられると思います。
手順1▶常温に戻した牛タンのドリップをキッチンペーパーで丁寧に拭き取る
ちなみにこの時、常温に戻した牛タンを一度水洗いしてもOKです。
たん君の牛タンはビールが進みすぎるくらい塩分を感じたので、私は軽く水で濯いだくらいがベストだなと思いました!

手順2▶フライパンにごま油(植物油、牛脂でもOK)を引き、強火で牛タンを焼いていきます。美味しそうな香ばしい焼き色がついたら裏返して中火にセットし、中まで火が通ったら食べ頃です。
裏面を焼きすぎてしまうと牛タンが固くなってまずい仕上がりになるので注意しましょう。
たん君公式Youtubeにフライパンでの美味しい焼き方動画があったので貼っておきますね。

「グリル」で焼く冷凍牛タンはうまい?まずい?|焼き方の手順紹介!

グリルもフライパンと同様、キッチンペーパーでドリップを拭き取ってから焼き作業に入ります。

手順1▶グリルの網みに牛タンをセットし中火で5分~10分焼いていく。程よい焼き目がついたら裏返し、中まで火が通ったら食べ頃です。

フライパンとは違い強火で焼いていくと焦げてしまうので火加減には十分注意してください。

片付けを考えると幾分面倒ではありますが、グリルを使って中火でじっくりと焼き上げることで余分な脂が落ち、しっとり柔らかく仕上げることができるので家族みんなでたくさんの牛タンを食べる時などはおすすめでしょう!

コスパ最強の牛タン通販たん君は、バーベキューやホームパーティーで食べたら倍ウマい!

今回は牛タン通販たん君を美味しく食べるためにフライパンとグリル、2つの調理アイテムで比較しましたが、簡単に美味しく焼き上がるフライパンに比べ、グリルは余分な脂をカットできるのでヘルシー志向な方におすすめしたい焼き方です!
ただフライパンで焼いたからと脂ギッシュ!!な訳ではないので、安心してください。

解凍方法から下処理、火加減までのポイントを守ればどんな調理アイテムでも美味しく焼き上げることができると思うので、自分が調理しやすい方法で挑戦してみてください。
最後にチャンネルがーどまんのたん君動画が面白かったので貼っておきます(笑)
がーどまんが食べてる牛タンのぷるぷる具合見てたらまた食べたくなってきました・・・
ウィズライフの外壁工事が高品質と評判!定期的なメンテナンスの重要性とは

こんにちは。
今度、友人の住んでいるマンションで外壁塗装工事が始まるそうです。外壁を塗り替えると見た目がキレイになって気持ちがいいですが、どうして定期的に行う必要があるのでしょうか?
今回は、マンションの外壁塗装の必要性について調べてみました!

また、集合住宅の大規模、小規模修繕、メンテナンス工事で実績のあるウィズライフという会社も紹介していますので、マンションオーナーさんも最後まで読んでいただけると嬉しいです。

マンションを外壁塗装する必要性とは

マンションを外壁塗装する必要性とは
マンションも一戸建てと同じように、定期的な外壁メンテナンスが必要だそうです。外壁塗装をすることで、どのような効果が得られるのでしょうか?

美観の向上

外壁は、年数が経つと汚れが目立ち、どうしても見た目が悪くなってしまいますよね。
賃貸住宅の場合は、見た目が汚れていると、入居者数にも影響してしまうかもしれません。高い家賃を支払って住むのですから、家を探すときに建物のきれいさを重視される人は多いはずです。美観を保つことで、内見のときに写真と違ってガッカリされるというリスクを防ぐことにつながると言えるでしょう。

建物の保護

外壁塗装は見た目をキレイにするだけでなく、建物を保護する役割もあるそうです。
外壁は雨や風、太陽光(紫外線)などに日々晒されており、ダメージを受けています。外壁塗装することで、それら自然の脅威から建物を守り、長持ちさせる効果があるのだとか。
とはいえ、どんなに効果の高い塗料でも、外部からのダメージを受け続けることで劣化していくため、必ず定期的に塗替えはしなければなりません。

メンテナンス時期やタイミングは?

メンテナンス時期やタイミングは?
では、外壁の塗装を塗り替えるタイミングはいつなのでしょうか?

国土交通省の『改修によるマンションの再生手法に関するマニュアル』によると、マンションの外壁塗装のメンテナンスサイクルは、10~15年とされています。

上記は、あくまで目安であり、実際には建物の周辺環境、使用している外壁材や塗料の種類などによって適切なメンテナンス時期は異なってくるでしょう。

劣化のサインを見逃さない!

外壁の劣化が進めば、雨漏りなどのトラブルに繋がるのはもちろんのこと、塗装工事にかかる費用も高くなってしまいます。
劣化のサインを見逃さず、適切なタイミングでメンテナンス工事を実施することが大切ですね。

素人が見てもわかりやすい劣化のサインとなる症状をいくつかご紹介します。

・チョーキング現象
外壁の表面を手で触ると、チョークのような白い粉が付く現象をチョーキングと言います。
紫外線を浴び続けることで、塗料の成分が分離している状態だそうです。
防水性が失われているので、雨水が侵入してコケやカビが発生しやすくなったり、ひび割れの原因にもなります。

・ひび割れ(ヘア―ラック)
髪の毛のように細い0.3㎜以下のひび割れをヘア―ラックと呼びます。
外壁ではなく塗膜だけが割れた状態で、建物に深刻な影響を与えるものではありませんが、放置しておくと、雨水が侵入して雨漏りや構造部のサビや腐食の原因になります。

・塗膜の浮き / 剝がれ
塗膜の浮きや剝がれは、経年劣化によるものだけでなく、下地処理の甘さ、下塗り材の不足、外壁材と塗料の相性、乾燥時間が足りていないなどが原因となっていることもあるそうです。

塗膜が浮いたり剝がれている箇所から雨水が侵入すると、他の箇所の浮きにもつながります。また、塗膜が剝がれることで下地素材が剥き出しになってしまうので、放置していると劣化のスピードを早めることになってしまうのです。
塗膜の浮きを見つけたら、できるだけ早い段階で補修するようにしましょう。

マンションの外壁塗装ならウィズライフ!

集合住宅の外壁塗装ならウィズライフ!
画像元:ウィズライフ公式サイト

ウィズライフは、外壁塗装をはじめとする建物の修繕・メンテナンスから不動産に関するサポートまで手掛けている会社です。本社は大阪にあり、全国に支店を持っています。

不動産、内装、防水、防犯・防災、水道、電気など幅広い知識を持ったアドバイザーや技術者が揃っているので、総合的なマネジメント力が強みの会社です。

豊富な経験と知識を活かし、あらゆる面でサポートしてもらえるので、マンションオーナーさんにとって心強い味方となってくれることでしょう。

ウィズライフ公式サイト

ウィズライフの外壁塗装の特徴

ウィズライフの外壁塗装の特徴をご紹介します。

優れたコストパフォーマンス

マンションのメンテナンス工事を検討する際に、マンションオーナーさんの多くが頭を抱えるのが費用面ではないしょうか?
ウィズライフでは、「収益の長期的な安定を目指し、最大限にコストを抑える計画的な修繕・メンテナンスを提案」しています。また、自社一貫施工を行っているので、余計な中間マージンが発生することもなく、コストを抑えながら高品質な塗装を実現!

下地処理

下地処理は見た目にはわかりにくいので、手抜き工事として工程を省かれることが多いのだそうです。

外壁塗装において、下地処理は最も重要な工程といっても過言ではありません!
どれだけ良い塗料を使って綺麗に塗っても、下地処理が甘いと施工不良を起こしてしまうため、長持ちしなくなってしまいます。表示されている塗料の耐用年数よりも早く劣化してしまって、次の塗装までの期間が短くなり、費用がかさむことになりかねません。

ウィズライフでは、外壁材の種類や外壁の状態に応じて、高圧洗浄やひび割れ補修、ケレン処理など適切な下地処理を行うため、耐久性が高さが評判のようです。

建物に適した塗料を提案

ウィズライフでは、主に以下の塗料を扱っています。
  • アクリル塗料
  • ウレタン塗料
  • シリコン塗料
  • フッ素塗料
  • ラジカル塗料
  • 無機塗料
塗料はそれぞれ特性が違うので、現場調査をしっかりと行い、建物の特性や立地条件、周辺環境に適した塗料を選びます。しっかり時間をかけて診断をおこなってくれるかどうかは、手抜き工事や悪徳業者を見極める判断材料のひとつにもなるでしょう。

外壁塗装は計画的に

外壁塗装を怠ると、建物の寿命を縮めてしまうことにつながります。劣化を放置していると見た目の印象の悪さだけでなく、さまざまなトラブルが起きて、余計なコストが発生することに・・・。

外壁塗装を実施する際は、優良業者かどうかをしっかりと見極めて計画的に進めていきましょう。

プロフィール

HN:
しおん
性別:
非公開
P R