忍者ブログ
自分の思ったこと、感じたことを書いていきます。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

頭頂部の自毛植毛は難しい?薄毛の原因は何なのか

最近、父の頭頂部の薄さが気になっています。
祖父も髪が薄かったので遺伝的なものかもしれません。

本人は「歳も歳なので今更どうしようもない・・・」と諦めつつも、ドラックストアに行くと必ずヘアケア商品を見に行くので気にしてはいるようです。

やはり娘としてもフサフサの方がかっこいいなと思うので、解決策を探してみました。

頭頂部の薄毛の原因



まず、頭頂部の薄毛の原因について調べてみました。

遺伝

AGA(男性型脱毛症)の遺伝子は父親からではなく、母親から引き継がれているといわれています。そのため、父親がフサフサだからといって安心はできません。
母方の先祖に薄毛の人がいる場合は、将来薄毛になる可能性があるそうですよ。

男性ホルモンの分泌量が多い

AGAは男性ホルモンが影響しています。
男性ホルモンの分泌量が多いと、脱毛因子もその分増えてしまうため薄毛になりやすいです。

生活習慣の乱れ

睡眠不足・食生活の乱れ・喫煙・飲酒などが薄毛に影響を及ぼすこともあります。
生活習慣の乱れは血行不良をまねき頭皮環境を悪化させるので、髪の成長に必要な栄養を頭皮に届けることができません。

薄毛治療について

薄毛にはどのような治療法があるのでしょうか。
AGA(男性型脱毛症)の治療法には、「投薬治療」「注入治療」「自毛植毛」などがあります。

最も身近なのはサガーロやミノキシジルなどを使った投薬治療かなと思います。
注入治療は頭皮に発毛や育毛を促す成分を直接注入するというもので、比較的新しい治療法のようです。

投薬治療や注入治療の場合は、治療をやめてしまうと効果が持続しなくなり、再び脱毛が進行します。効果を持続させるためには、治療を継続する必要があるそうです。

薄毛の救世主!自毛植毛とは

唯一、薄毛を根本的に解決できる治療法として注目されているのが自毛植毛です。

自毛植毛とは何かを親和クリニックの公式サイトから引用して説明します。
自毛植毛とは、後頭部に生える毛髪を周囲の皮膚組織ごと採取し、生え際や頭頂部、つむじなどの薄毛部分に移植する外科手術です。

薄毛の主な原因であるAGA(男性型脱毛症)は、男性ホルモンの一種DHT(ジヒドロテストステロン)が毛髪内にある毛母細胞にあるホルモンレセプターと結合し、発毛を抑制する「TGF-β1」を生成することで起こります。

DHTと結びつくホルモンレセプターは主に前頭部・頭頂部の毛髪に存在し、側頭部・後頭部の毛髪にはほとんど見られません。そのためAGAで前頭部・頭頂部が薄毛になることはあっても、側頭部・後頭部の毛髪は残ったままなのです。

自毛植毛では、この残った後頭部の健康な毛髪を採取し、薄毛になってしまった前頭部・頭頂部に移植します。毛髪は移植されても元々の性質を維持するため、後頭部に生えていた時と同様AGAにならず、以前のように毛髪が生えるのです。
引用・一部抜粋:親和クリニック公式サイト

AGAになりにくい性質を維持したまま移植ができるなんて、すごい医療技術ですよね。
自毛植毛なら他の治療法とは異なり、一度手術をしてしまえばクリニックに通い続ける必要はないので、とても効率的だなと思いました。

外科手術ですので投薬治療や注入治療に比べて一回にかかる費用が高額になってしまう点が悩みどころではありますが・・・。

ですが、薬治療も決して安い金額ではないので継続するのであればかなりの費用がかかりることになります。期間によっては、自毛植毛の費用より高くなってしまう可能性だってあるでしょう。

そう考えると、自毛植毛が最善の治療法なのではないかと思うのです。

頭頂部の自毛植毛が難しいといわれる理由

父は側頭部よりも頭頂部の薄毛が目立つのですが、頭頂部は自毛植毛は難易度が高いといわれているようです。その理由は、大きく次の2つだといいます。

大量の移植が必要

前頭部であれば髪を伸ばしたりすることで自然にボリュームをだすことができるため、比較的に少量の移植で済みます。
しかし、頭頂部の場合はごまかしがきかないので、頭皮を隠すためには一度に大量の髪を移植する必要があるのです。

一度の大量移植は「メガセッション」といわれ高い技術力が必要となります。
自毛植毛で評判の親和クリニックの「ハイスピード・メガセッション」では、一度の手術で13,000本以上もの移植を実現しているそうです。

参考:植毛の技術革新について

つむじの流れを意識しなければならない

頭頂部は、つむじを中心に放射線状に流れるように髪が生えていますよね。
また、つむじはひとりひとり向きや生え方が異なるので、それを再現するためには高いデザイン力が求められます。

以上、頭頂部の自毛植毛は「大量移植」「つむじのデザイン力」が必要とされるので難易度が高く、熟練した医師でなければ難しいとされています。

安易にクリニックを選んでしまうと失敗につながりますので、
・ドクターの経歴
・メガセッションの実績
・デザイン力、仕上がりの評判
なども必ずチェックしておくとよいでしょう。

頭頂部の薄毛は早期発見・早期治療がポイント!



薄毛の改善は、早期発見・早期治療がカギです。

ですが、頭頂部を自分でチェックする機会というのはあまりないため、薄毛に気づいた時にはけっこう進行していたということも少なくないといいます。

本人が気づきにくい頭頂部の薄毛は、家族や友人など周りの人が気づいたら早めに教えてあげることも優しさかもしれませんね。


自毛植毛で薄毛をどれくらい改善できるかは、進行度合いによっても変わってくると思うので、今度父を連れて無料カウンセリングだけでも行ってみようかなと思います。

PR
プロフィール

HN:
しおん
性別:
非公開
P R